HさんのFD2シビックTypeRは車高調取り付け作業を実施いたしました。

TEIN製のMONOスポーツを装着いたしました。
後ほどEDFCの取り付けも実施いたします。
HさんのFD2シビックTypeRは車高調取り付け作業を実施いたしました。

TEIN製のMONOスポーツを装着いたしました。
後ほどEDFCの取り付けも実施いたします。
Eさんのキャラバンは車検整備作業&メンテナンス作業になります。

オイル漏れ修理としてリアデフシール交換を実施いたしました。
Sさんのランドクルーザーは車検整備作業になります。

エンジンオイル&エレメント、ATF、デフオイル、トランスファーオイル、ファンベルト、ブレーキパッド等の交換を実施いたしました。
Mさんのミニキャブは4輪アライメント調整を実施いたしました。

MさんのワゴンRはエンジンオイル&エレメント交換を実施いたしました。

Kさんのステップワゴンはエンジンオイル&エレメント交換を実施いたしました。

オイルはWAKO’s EX-CSを投入いたしました。
IさんのER34スカイライン25GTtはエンジンオイル&エレメント交換を実施いたしました。

WAKO’S プロステージSを投入いたしました。
YさんのZ33フェアレディZはブレーキパッド&ブレーキホース交換を実施いたしました。

ブレーキパッドはDIXCELのタイプM、ホースはステンメッシュタイプに交換いたしました。
合わせてプラグ交換を行いました。
MさんのJeepラングラーはショックアブソーバーの交換を実施いたしました。


RANCHOのショックを装着いたしました。
もちろん仕上げは4輪アライメント調整になります。
HさんのCR-Zは4輪アライメント調整を実施いたしました。
