Iさんの110系マークIIは車高調取り付けを実施いたしました。
TEIN製のストリートフレックスを取り付けいたしました。
もちろん仕上げは4輪アライメント調整を実施いたしました。
TさんのCT9AランサーエボリューションVIIはブレーキ関係のリフレッシュとボディ補強を実施いたしました。
ブレーキリフレッシュはブレンボキャリパーオーバーホール&ブレーキパッド交換&ブレーキホース交換を実施いたしました。
装着したのはDIXCELのZタイプとオールステンレスメッシュホースになります。
ボディ補強はマルシェのメンバー筋金くんを装着いたしました。
SさんのDC2インテグラTypeRはエンジンオイル交換を実施いたしました。
投入したのは当店でお馴染みのWAKO’s EX-CSになります。
YさんのZVW30プリウスは4輪アライメント調整になります。
他店ではあまり手をださないメンバー、ナックル調整まで行いしっかりと調整いたしました。
JさんのBP5レガシィはタイヤ交換を実施いたしました。 装着したのはフェデラル595になります。
SさんのGDBインプレッサはタイヤ交換&4輪アライメント調整になります。
タイヤはADVAN Neovaを装着いたしました。タイヤ交換後にしっかりと4輪アライメント調整を実施いたしました。
Mさんのステップワゴンはフロントリップスポイラーとスロットルコントローラーの装着になります。
スロットルコントローラーは当店で御なじみのBLITZ製を装着いたしました。
Hさんのレガシィはスプーンのリジットカラー装着になります。
足廻りのしっかり感が1ランクアップいたしました。
最後はもちろん4輪アライメント調整をキッチリと実施させて頂きました。