Hさんのレガシィはシートレール交換を実施いたしました。
RECARO社製のシートレールに交換いたしました。
陸運局での車検ではシートとあわせた強度証明書等の書類提示を求められるパターンが増えてきております。
そのため、シートと合わせてRECARO社製に統一いたしました。
RECARO社であればシートとレールセットでの証明書を発行してもらえます。
KさんのインプレッサWRX STi R205はエンジン交換を実施いたしました。
WAKO’s プロステージSを投入いたしました。
本車両は全国400台限定STiがコンプリートしためずらしいモデルになります。
先日、車高調を装着したMさんのMH21SワゴンRは4輪アライメント調整を実施いたしました。
足廻りを変更した場合は4輪アライメント調整の実施をお勧めいたします。
Kさんのセレナはエンジンオイル交換を実施いたしました。
WAKO’s EXクルーズスペシャルを投入いたしました。
Yさんのパジェロはメンテナンス作業を実施いたしました。
エンジンオイル&エレメント、ミッションオイル、デフオイル、クラッチフルード、エアクリーナーフィルターの交換を実施いたしました。
HさんのレクサスGS 450h Fスポーツはブレーキパッド交換、および4輪アライメント調整を実施いたしました。
ブレーキパッドはDIXCEL製のタイプMに交換いたしました。
先日、ステアリングラック交換を実施したMさんのMH21SワゴンRは、本日予定通り車高調取り付け作業を実施いたしました。
TEIN製のフレックスZを装着いたしました。
MさんのMH21SワゴンRはステアリングラック交換を実施いたしました。
ステアリングラックにガタが発生していたので新品に交換いたしました。
本車両は車高調取り付けもご依頼されていますので後日作業いたします。
LA400系GRコペンはエンジンオイル交換を実施いたしました。
NさんのZ33フェアレディZはフロントロアアームの交換を実施いたしました。
ロアアームにガタがありましたので新品に交換いたしました。