UさんのGDBインプレッサWRXはブレーキパッド、ブレーキホース交換を実施いたしました。

ブレーキパッドはスポーツ走行に対応したDIXCELタイプZを装着いたしました。
ブレーキホースはキノクニ製のステンメッシュタイプに交換いたしました。
UさんのGDBインプレッサWRXはブレーキパッド、ブレーキホース交換を実施いたしました。

ブレーキパッドはスポーツ走行に対応したDIXCELタイプZを装着いたしました。
ブレーキホースはキノクニ製のステンメッシュタイプに交換いたしました。
TさんのZ33フェアレディZはラジエーター交換を実施いたしました。

BLITZ製のアルミラジエーターを装着いたしました。
エンジンオーバーホール中のKさんのBNR32スカイラインはレーシングサクション取り付けを実施いたしました。

APEX’i製のエアクリーナーに、エアフロアダプターを利用してR35用エアフロを装着いたしました。
MさんのL880Kコペンはエンジンオイル&エレメント、ミッションオイル交換を実施いたしました。

エンジンオイルはWAKO’s 4CT-S、ミッションオイルはクスコ製を投入いたしました。
IさんのER34スカイライン25GTtはラジエーター交換及び、カップリングファンのブレード交換を実施いたしました。

ラジエーターはBLITZ製に交換いたしました。
Yさんのコルト・バージョンR・ラリーアートはエンジンオイル&エレメント交換を実施いたしました。

WAKO’s プロステージSとMAG-POWERの組み合わせになります。
YさんのZ33フェアレディZはロアアームブッシュ、ロアアームジョイントブーツ、クラッチラインの交換を実施いたしました。

お知らせが遅くなってしまいましたが、先日まで都合により休業とさせて頂いておりました。
明日より再開させていただきますが、作業の混雑具合に若干のお時間を頂く可能性がありますので、予めご了承ください。
SさんのWRXはマフラー交換を実施いたしました。


GP-SPORTS製の2本出しマフラーを装着いたしました。
合わせてエンジンオイル交換でWAKO’s プロステージSを投入いたしました。
TさんのCT9AランサーエボリューションVIIはエンジンオイル交換を実施いたしました。

WAKO’s 4CT-Sを投入いたしました。
本車両は追加メーター用のオイルブロックを装着しているのでHKS製のショートタイプエレメントを装着いたしました。