TさんのZ33フェアレディZはエンジン及びクラッチ不調での入庫になります。

まずはエンジン不調対策で劣化していたプラグを交換いたしました。
また本車両はクラッチが戻らなくなる症状がありましたので、クラッチホース交換、ホースの遮熱処理を実施いたしました。
Z33は熱の影響を受けやすい場所にクラッチホースがある為にしっかりと対策いたしました。
TさんのZ33フェアレディZはエンジン及びクラッチ不調での入庫になります。

まずはエンジン不調対策で劣化していたプラグを交換いたしました。
また本車両はクラッチが戻らなくなる症状がありましたので、クラッチホース交換、ホースの遮熱処理を実施いたしました。
Z33は熱の影響を受けやすい場所にクラッチホースがある為にしっかりと対策いたしました。
エルグランドは4輪アライメント調整を実施いたしました。

Yさんのスカイラインはアッパーアーム交換を実施いたしました。


もちろん仕上げは4輪アライメント調整になります。
N社よりレガシィの4輪アライメント調整の依頼になります。

足廻り交換を実施したということで調整依頼がありました。
Yさんのカプチーノはエンジンオイル交換を実施いたしました。

WAKO’s EX-CSを投入いたしました。
Kさんのステップワゴンはエンジンオイル交換を実施いたしました。

WAKO’s EX-CSを投入いたしました。
HさんのCT9AランサーエボリューションVIIはエンジンオイル交換を実施いたしました。

WAKO’s 4CT-Sを投入いたしました。
MさんのインプレッサWRXはエンジンオイル&エレメント交換を実施いたしました。

WAKO’s プロステージSとMAG-POWERの組み合わせになります。
Jさんのレガシィは足廻りオーバーホール作業になります。

本日、エナペタルからオーバーホール済のショックが戻ってきたのでこれから組付け作業を行います。
サスは新品のRS-R Ti2000を組み合わせます。
トヨタ86はエンジンオイル交換を実施いたしました。

WAKO’s EX-CSを投入いたしました。